平成が終わって2019年5月1日より“令和”の時代が始まりました。それに伴い、2019年のゴールデンウィーク(GW)は近年稀にみる10連休がありました。皆さん、満喫しましたか??
例年、GWは航空券の値段は高騰するわけで、休みだからといってここでSFC修行をするのは、プレミアムポイント(PP)単価の観点からちょっとオススメできません。
一方で、“GWの開け”はちょー狙い目です。脅威的なコスパを発揮する路線をご紹介します。もちろん旅行にも最適です。GWは働いて、その後に休みをとりましょう。
北海道-沖縄 路線のご紹介
新千歳-那覇を結ぶ路線は国内最長です。飛行時間は約4時間。東京から北京や、香港へ飛ぶのと同じくらいの飛行時間です。
長距離を飛行した方がPPを貯めるのには効率的で、国際線で一気に大量のPPを稼ぐ方もいらっしゃいますよね。しかし、国際線は国内線と比べると、出国手続きなどで時間をとられてしまいます。
その点、国内線は無駄にする時間も少なく、PPポイントは2倍で計算されるので狙い目ですね。
現在(2019年5月)では、新千歳-那覇間は1日1往復のみ飛んでいます。なので、行って帰ってくるには一泊が必須になってしまいますが、国内有数の観光地である、北海道 or 沖縄なので、時間を持て余すことはないでしょう。
また、札幌-沖縄間はバリュートランジットもお得です。
こっちは旅立ちの二ヶ月前から予約可能。
国際線コスパ重視なら中国国際航空もおすすめ。東京-ミラノ 6万円台!!!
もらえるプレミアムポイントと単価は??
肝心の航空券の価格はどうでしょう??
GW開けの5/10からのフライトです。
片道12,890円。往復25,780円。
PP単価 = 25,780 / 4190 = 6.15
脅威的!!!
航空券は1月末に購入しています。
早めに計画を立てることがコストを抑えるコツの一つですね。
スーパーバリューはある程度の時期までは、キャンセル料も安いので、まず航空券をおさえてしまうのも良い手かと思います。
証拠のキャプチャです。めっちゃ安い!!!!!
しかも、
新千歳-那覇線は直前のフレミアムクラスのアップグレードが安いのです。
片道14,000円。(2日前のアップグレード)
これは羽田-那覇でアップグレードした時と同じ価格です。
プレミアムポイント= 区間基本マイル× 1.25 × 2= 区間基本マイル× 2.5
(搭乗ポイントはつかない)
なので、獲得PPは
片道3,493。往復6,985。
PP単価 = 7.69
これまた脅威的!!!
しかも、プレミアムクラスのサービスを堪能できるとなれば狙わずにはいられません。実際、登場二日前はアップグレード可能でした。
また、今回は札幌-那覇-羽田、羽田-那覇-札幌で修行しましたが、那覇-羽田間も二日前はアップグレード可能でした。
すでに予定フライトで50,000ポイントを達成するので、今回はアップグレードはしませんでしたが、当日にはプレミアムシートは埋まっていたので、アップグレードは二日前に即決がオススメです。


GW明けは那覇空港も空いていた
那覇空港はいつも非常に混んでおります。出発ロビーは観光客や修学旅行、ビジネスマンなどなどでかなりのごった返し状態も珍しくはありません。
そうなると、当然のように空港の売店、カードラウンジ、ANAラウンジも混み合います。那覇のANAラウンジは狭いし、いつも混んでいると、あまり評判はよくありませんね。でも、沖縄のオリオンビールが飲み放題はちょっとそそられますよね〜。
そんな中、タイトなスケジュールとなるSFC修行でも、沖縄グルメは楽しみたところです。その点でこのGW明けちょーおすすめです。ポークたまごおにぎりの並び列の比較です。GW明けはこんな感じ。人少ない。
3月はこんな感じ。めっちゃ並ぶ。これでも少ないらしい、、、、これでおよそ15分待ちです。
那覇空港に来て、これを食べないわけにはいかない。ポークたまごおにぎり。もずくスープがまた絶品。
復路では、空港食堂へ行ってみた。場所は到着ロビーの一番奥。SFC修行の時に一度は行こうと思っていたがギリギリになってしまった、、、行けて良かった。
テビチ沖縄そば。めちゃウマ。
この日の空港は空いていたけど、食堂は激混みで、ほぼ満席でした。おそらく、普段はもっと入りにくでしょう。
乗り換えがタイトな方はおよその待ち時間を確認してから利用する方が良いかもしれません。
2020年はオリンピック開けも狙い目か??
2019年はもうGW開けは安くとれないので、来年SFC修行をお考えの方、もしくは単純に北海道or 沖縄への旅行をお考えの方、ぜひ参考にしてください。
GWは頑張って働いて、その後に有給を取得しましょう。
2020年ですが、GWの他にももう一個狙い目があります。
それが、オリンピック開けです。オリンピックが8/9までの日程で、その後お盆に突入します。
なので、その開けは狙い目かもしません。早めにチェックしましょう。