先日、パシフィコ横浜での仕事の際に利用したリゾートカプセル桜木町(BBHホテルグループ)のレポートです。
パシフィコへのアクセス良し、繁華街 野毛町へのアクセス良し、朝食Goodで、コスパの良いキャビンカプセルでした。
今回の宿泊は、パシフィコ横浜で行われる学会に伴って、この周辺のホテルの価格が一気に吊り上げられているので、少し参考になりません。ちなみに7,000円/円でした。
ちなみに通常の価格設定で平日だと、今回ご紹介するキャビンタイプ、朝食付きで5,000円くらいの価格設定の様です。
前日に宿泊したスカイスパ YOKOHAMAからJRで桜木町へ移動。まずはキャリーケースを預けに行きました。駅からは徒歩5分。目印は一蘭を目標に行くとわかりやすいです。
上階は通常のホテルで地下がカプセルとなっています。また、この一帯は繁華街となっており、居酒屋さんなどがたくさん展開されているため、夕食には困ることはなさそうです。
仕事の後チェックイン。上階は通常のホテルで、カプセルのフロントは地下です。
今回はキャビンタイプで部屋はこんな感じ。機内持ち込みサイズのキャリーケースがロッカーに収まるのが嬉しい。これ本当重要。連泊の場合は、ロッカーに荷物を入れっぱなしで良いそうです。
ベッドはきちんとスプリングが入っているタイプでアメリカサータ社製のマットレスと高級羽毛布団とのセットです。部屋の仕切りのほかにベッドの部分にも遮光カーテーンがあって防音にもなるため静かで寝心地はGood。
コンセントは一つ。Wifiもあり。部屋にゴミ箱もついています。
お風呂は写真を撮れませんでした。通常の浴槽とサウナがあります。両方とも小ぢんまりとしており、時間帯によっては混み合うかと思います。タイミングは重要かも。タオルはハンドタオルとバスタオルが一つずつです。洗面台に髭剃りなど各種アメニティありです。
さて、朝食です。これは上階の通常のホテルと同じ朝食会場となっており、かなり充実した内容です。確実に1,000円以上はするので、その分を考えるとかなりコスパ良しです。
もっとも好印象だったのが、フロントスタッフの対応がとても洗練されていたこと。全国展開しているBBHグループが運営する施設だからだと思います。